
どうも、ヒミコ(@himiko_25)です。
今回は人生をもっと楽に生きる考え方についてお話ししていきたいと思います。
結論から言うと人生「稼ぐことに特化すれば無意味な消耗をしなくて済む」という話です。
「とにかく人生のすべてにおいて無駄を省きたい」
「とにかく死ぬまで楽に生きていきたい」
「色んな事に頭を悩ませる毎日に疲れた」
こういった方が考えるべきことはたった一つです。
思考のすべてをとにかく稼ぐことに特化しましょう。
それさえできれば人生とりあえず間違いないといえるでしょう。
稼ぐことに特化すれば無意味な消耗をしなくて済む話
「金さえあれば人生○○」
稼ぐ=“いかにして効率的に稼ぐか”
人生を稼ぐことに特化するということ。
稼ぐことに特化する際に注力すべき部分は、“いかにして効率的に稼ぐか”です。
それ以外の思考は必要ありません。
むしろその一点のみで充分です。
過去の記事でも同じようなことを語っていますが、やはりこれが一番効率的な生き方になります。
今現在頭の中が悩み事や考え事でパンク寸前の方は、よりその効果を実感できるはずです。
悩めるだけ贅沢とはよく言ったものですが、そんな贅沢ならこちらから突き返してしまいましょう。
本来思考はシンプルであるべきなんです。
ですから思考のすべてをを“稼ぐ”という一点のみに集中させることは、肉体的にも精神的にも無意味な消耗をなくすことにつながるのです。
資本主義社会への適応
現代社会において生き辛さを感じている方も、人生を稼ぐことに特化させることによってその悩みも改善されるでしょう。
資本主義社会とは一にも二にも金がものを言います。
金を持っている奴が偉いし、金を持っている奴が勝者なんです。
一見すると虚しい人生だと思われるかもしれませんが、そう思っているうちはずっと同じ悩みを抱え続けることになってしまいます。
いいじゃないですか、人生の価値をお金に見出したって。
人生考えることにつかれたのなら一度取りつかれたように稼ぐことに没頭してみるのも良いかもしれません。
お金というものは人間の欲望を具現化したようなものなので、十分なお金を得ることができれば自然と金以外の欲望も湧き上がってくることでしょう。
選択肢を増やすことにつながる
お金を稼ぐということは選択肢を増やすということにほかなりません。
よく学生の「何のために勉強するのか」という質問に対して、「将来の選択肢を広げるため」だという定型文が存在しますよね?それと似たようなもんです。
ただ勉強の場合は結果的に学んだことが上手に使いこなすことができて初めて選択肢が増えます。
ですので正直自身の選択肢の増加に直接的に関係したり、実際に人生においてそれが活用できる場面はほとんど訪れません。
しかしお金の場合は違います。
勉強のような抽象的な物ではなく、現実的な手段としての選択肢が広がります。
迷わないで生きていく
世の中は存外無駄なことに溢れています。
私たちは普段から本当にいろんなことに頭を悩ませています。
現代人の頭の中は悩み事で構成されているといっても過言ではありません。
しかしながら冷静になって考えてみるとそれらは実のところ取るに足らないことなんです。
逆に言えばその根本的な部分を解決しなければそれらの悩みから本当の意味で解放されたとは言い難いでしょう。
つまりはそこに気づくことができれば自ずとやるべきことは決まってくるはずです。
そうです、本当はやるべきことは一つなんです。
お金を稼ぐことです。
それはそれは高く一見すると途方もないような大きな壁です。
しかしむしろそれはラッキーなのではないでしょうか?
なぜかというと、人生をハードモードにするのもイージーモードにするのも、そのすべての元凶がお金だということがすでに明らかになっているからです。
精神的な枷が消えたのであれば、あとは肉体的な枷を何とかするだけです。
これもどうせ金で解決できるのだから、とにかくお金を稼ぎましょう。
あとはその過程においてとことん稼ぎ方を効率化していき、肉体的な枷を最小限まで軽くするのみです。
これさえ念頭に置くことができればだいぶこれからの人生が楽なものになるはずです。
迷いがなくなることはすなわち心の安寧に直結しますので…。
結果的に人生そのものの豊かさに結び付くことでしょう。
―最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント